本田味噌本店

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

honda-miso.co.jp
Food seasoning manufacturer

本田味噌本店 Reviews | Rating 4.4 out of 5 stars (8 reviews)

本田味噌本店 is rated 4.4 out of 5 in the category food seasoning manufacturer. Read and write reviews about 本田味噌本店.

Address

N/A

Phone

+81754411131

Open hours

Mon
10AM–6PM
Tue
10AM–6PM
Wed
10AM–6PM
Thu
10AM–6PM
Fri
10AM–6PM
Sat
10AM–6PM
Sun
Closed

...
Write review Claim Profile

K

Kitty Kitty

Near Imperial Palace. Souvenirs to take home for tourists, get those individually packaged miso cubes. There are different flavours :)

L

Love Kyoto

Love Honda miso so much!

吳建樺

Super delicious!!!

P

Page Jimmy

白味噌仕立てのお雑煮。大変美味しかったです。白味噌って、そんなに美味しいの?と思っていたけれど、侮ってはいけません。本田の白味噌、感動しますよ。

京都旅遊研究室

即溶的一碗味噌湯好喝又方便,參觀完京都御所後可以來這裡購入。

服部洋幸

本田味噌本店の創業は江戸時代 天保元年 200年前にさかのぼります。初代の丹波屋茂助が腕に覚えのある麹づくりの技を見込まれ宮中の料理用に味噌を献上したのが始まりです。以来御所御用達としてもっぱら宮中に納めていたものが明治維新の頃より一般にも商いを広げて現在に至っているそうです。明治維新当時は江戸を東京と呼び京都を西の京と呼んだ事から本田味噌を西の京の味噌「西京味噌」と命名し広く親しまれる様になりました。たっぷりと米麹を使った甘くて減塩のヘルシーな西京味噌は京都の食文化を代表する素材のひとつで 京都のお正月はお雑煮が白味噌仕立てで我が家のお正月に欠かせないものになっています。

N

nb 123

老舗の有名な味噌屋さん。御所の西側、烏丸通り沿いの虎屋さんの更に西寄りにひっそりと店舗があります。 有名百貨店やオンラインショップにも出店されていますので、単に商品購入するだけであれば、わざわざ本店でなくても良いのですが、このような老舗を直接訪れるのも京都観光の醍醐味の一つです。 店内はそれほど広くありません。そこにお味噌以外にいろいろな関連商品が並べられていて楽しめました。好みは別にしてお菓子まで売られていたのには少々驚きました。 食生活の変化に合わせ、味噌という商品のもつ可能性をいろいろと考え商品開発している老舗の積極的な姿勢を垣間見た気がしました。

H

Hiroshi Kyoto

白味噌はここのしか使いません‼️