天鷹酒造(株)

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Otawara, Japan

tentaka.co.jp
Sake brewery

天鷹酒造(株) Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

天鷹酒造(株) is located in Otawara, Japan on Hiruhata, 2166. 天鷹酒造(株) is rated 4.2 out of 5 in the category sake brewery in Japan.

Address

Hiruhata, 2166

Phone

+81120413959

Open hours

...
Write review Claim Profile

A

aaron meldahl

You can taste 5-6 varieties of nihonshu here, including their organic one. I liked the nama-zake the best at the time but was traveling and couldn't keep it cool. So I got the driest one they offered ... thought it a bit light for my taste but found it a very good accompaniment with food. Definitely stop by if you're in the area.

黒鬼

Gotoで那須に旅行した時に立ち寄りました。6種類くらいの日本酒が試飲できました。今はコロナで試飲を中止しているところも多いので、ほとんどのお酒を試飲できるのはありがたかったです。色々説明して頂きながら、夫が試飲しました。スッキリとした辛口のお酒だそうです。お店の方もうちは辛口が売りですと仰ってました。事前に予約すれば見学も可能なようです。 他に計り売りのお酒が(原酒)ありました。こちらは、自分好みにブレンドして四合瓶にすることができるそうです。おすすめのブレンドのレシピもありました。こちらも試飲させて頂きました。夫曰くどれも美味しいので、ブレンドするより、それぞれを味わいたいとの事で、別々に一合づつ買いました。家に帰って飲んでみましたが、熟成酒がとても美味しかったです。

T

tannkyu neko

大田原市南側にある日本酒の蔵元。自分は、笠石神社の方から散策して行きました。思ったより、距離がありました。 試飲させてもらいましたが、酒の味に幅があるように感じました。自分は、試飲した生酒を買いました。 試飲できるのですが、車だと飲めないしバスはほほとんどないというジレンマ。人数が多いならタクシーをよんでしまうのも手かな。 自分は、バスで西那須野に戻りました。 写真は、取り忘れ。宣伝っぽく一枚家で撮りました。

藤森正

今日は正月に皆んなと飲むに天鷹酒造さんで特純 瑞穂の郷と純大心初しぼりを買い正月に飲みます。 お客様がいましたが接待が良くすぐ買えました有難うございました。 お盆なので美味しい天鷹酒造へ行き利酒をして純大 心生酒(吟醸 夏越1.8)二本と粕取焼酎 天鷹を買いました。生なので冷蔵庫で冷やして皆んなと飲むが楽しみです。 お酒が美味しいので又行きました今日は純酒粕取焼酎天鷹25度を1.8 0.75 2本と 純酒粕取焼酎天鷹 五年古酒43度 を二本を買いました五年古酒は入れ物ごと冷凍して飲みます早く焼酎を冷凍して飲みたいです?楽しみです?。

S

sky nayuda

大田原市といえば、天鷹酒造。 お店の入口には天鷹のネーム入り前掛けとはっぴがあり、記念写真を撮りました。 美味しいお酒を直売所で購入でき、 何種類かは試飲もできます。 事前予約すると見学もできるそうです。 今日は、お酒の他に、可愛い天鷹のネーム入り巾着を買いました。700円。 浴衣や、チョイ持ちに良さそうです。

K

K. E.

素晴らしいお酒です 天鷹心をいただいて飲みやすく品の良い味わいに魅了されました。さらに、酒粕や麹が逸品物。それぞれ甘酒を作りましたが心も身も温まる最高の甘酒が作れました。麹で作る甘酒は、60のお湯に麹をまぜて保温水筒で5時間。するとなんてことでしょう、たった、これだけの作業で甘みのちょうどよい美味しい甘酒(アルコールなし)が出来上がります。甘酒好きのひとには、酒粕、麹それぞれ ぜひオススメしたい一品です!

M

Mikio Higasayama

天鷹酒造のお酒で日本酒ファンになりました。

G

G Grange

オーガニックの米作りに取り組んでる酒蔵さんです。一つずつ丁寧に説明してくださいました。また訪れたいです。