Oshu, Japan
Isawaku Wakayanagi, 大立目19
$$
+81197464241
N/A
昔ながらの古民家を利用している食堂と 雑貨店もありました。 新鮮な野菜や手作りのクッキーや雑貨を取り扱っておりたまに覗いて行ってみたくなります。 此方の通りには産直がちょくちょくあるのでまとめて産直巡りをして、ついでに食事も出来るので重宝しますね。
like
昔ながらの家を改装してつくったお店になります。木の温もりがあり落ち着く雰囲気です。地元の食材にこだわった定食屋さんになります。 5〜6種類くらいの定食などのメニューがあります。 セットメニューを頼むと、小鉢やおから、豆乳プリン、コーヒーまたは紅茶がついてきます。どれも丁寧に作り込まれていて美味しいです。 ごはんも、地元のお米を利用していますし、お釜で炊いているお米なので、硬めのお米で甘みがあり美味しいです。またお釜で炊いているのでお焦げもついています。 メインの料理も美味しくてご飯がすすみます。 胆沢ポークの角煮は、肉が柔らかくトロトロしていて特にオススメです。 メニューに書いていませんが、ボードなどに日替わりランチメニューなどが書かれているのでそちらも見てみるといいかもしれません。 すこし駅などから離れた場所になるので、アクセスは車などがいいかとおもいます。
地元の食材を活用し、身体にやさしい感じ。美味しいです。 ご飯が釜で炊いてあるのでとても美味しいです。おかわり出来ます。 おこげが良い方は言うと、ある時はおこげがきます。 木のぬくもりが感じられ、雰囲気の良いお店です。 通常は混むらしいですが、訪問時は平日だからなのか3組程度でした。 値段は少し高めな設定で頻繁には行けませんが、素材の味を活かした美味しい料理と癒しを兼ねて、プチ贅沢でまた行きたいお店です。
とても美味しかったです東北ならではの優しい味付けでしたご飯もおこげがあっておかわりは自由とのこと私はお腹いっぱいでおかわりはしませんでしたがメニューはそんなに多くはありませんが、また来たくなる食べたくなる味でしたデザートにシフォンケーキを食べましたが、豆乳を使ったシフォンケーキでフワフワで美味しかったです
平日13時くらいなら45人ですぐ座れました。美味しい定食でした。またよろしくお願いします!
地元の素材を使用した料理が食べれそうなので訪問してみました。 日曜日の12時過ぎ、待ちは10人くらいだったので待ってみました。 店内は広いとは言えず、食後のドリンクやご飯おかわりなどで、回転が良いとは言えません。 定食の品数は六種類位。 それぞれセットと単品が選べます。 私は豚の煮込みを注文しました。 小鉢が数品と味噌汁も付きますが、特に普通。 メインの肉は柔らかく煮込まれていますが、塩分多め。 ご飯のおかわりをしている人が多かったけど、これなら食が進みやすそう。 でも味付けは濃い。 ご飯はお焦げがついてて香ばしい。 ですが、お焦げが無くても美味い米は美味い。 私はお焦げはどうでも良いです。 満席になるとフロアや厨房は大忙し。 少しキャパオーバーのような気がしました。 食後の飲み物止めたら良いのに。 お腹を空かせてこんな感じなので再訪はありません。 少し値段も高めだし。
まだきすた‥はこんちは!おじゃまします!の意味だそうですよ、う〰ん勉強になります! それとぬか炊き釜はもみ殻(ぬかもみ殻)を燃やして炊く釜ですとの事でふわふわふっくらのひとめぼれに大豆料理がメインでお腹もふっくら!で料理に一目惚れ! ごちそうさまでした。
丹沢の食材を使った優しいレストランです。 営業日が週末などに限られているようなので、要確認です。 古い納屋を改造した様な建物で、落ち着きのある雰囲気。 食事は野菜が美味しく、ご飯も釜炊きでお焦げ入り。 私が行ったときは豆腐、鶏肉、豚肉がメインでしたが、 どれもご飯とよく合いました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'