小林屋

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ora District, Japan

we-love.gunma.jp
Unagi restaurant· Japanese restaurant· Fish restaurant· Ryotei restaurant

小林屋 Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (8 reviews)

小林屋 is located in Ora District, Japan on Itakura, 2335. 小林屋 is rated 3.8 out of 5 in the category unagi restaurant in Japan.

Address

Itakura, 2335

Price range

$$$

Phone

+81 276820032

Service options

TakeawayDine-in

Amenities

Toilets

Accessibility

Offerings

Alcohol

Open hours

...
Write review Claim Profile

アトム27

今日は去年同様、板倉の雷電神社 今年はコロナの影響で人出も少なく抽選会も中止\u003e_\u003c 私は小吉! 今年も小林屋で鯰の天ぷら、たたきあげ定食に鯉の洗いo 美味しく頂きお腹一杯です

はらぺこ太郎

このあたりの名物である鯰を食べに遠征。 出てきたてんぷらは、鯰以前にハードシェルのような衣が難儀。その先にあるのは淡白な白身だが、皮をちゃんと引いてないので気になる人は気になるだろう。 あと、なんかのすり身雑草的な実の「たたき揚げ」なる揚げ物、これが謎。ちょっと今までにないカテゴリーの食べ物でした。 総じて謎な食事となったが、ロケーション含め貴重な体験ができるのは確か。

ベネコ

用事があって館林へ。早お昼として立ち寄りました。 かなり時代を感じさせる建物です。窓枠が木製なのには驚きました。 初めてのナマズを食べました。淡白な白身魚とは知識で知ってはいましたが、確かにその通りですが、意外にボリューム感がありました。外側はサクサク、中身はフワッとして美味しゅうございました。鰻もメニューにありました。次回もまた伺いたいです。

小渕喜弘

大正15年生まれの大女将の作られた鯰の天ぷらと鯉こく 生臭さも無く天つゆに漬けるとフワフワの鯰が美味しかったですが。 鯉こくもしっかりした味付けで美味しかったです。

S

S H

こちらは群馬県板倉町です。雷電神社参道にあるお店食堂。うなぎとなまずが看板メニュー。川魚満喫コースはうなぎもなまずも鯉も一度に楽しめるコースでおすすめです。うなぎは珍しく関西風で香ばしい仕上がり。鯉の洗いは激安でこんなに安くこんなに量が多く提供は滅多にないと思う。味は臭みもなく美味しくいただけます。お料理提供は早いです。最安値メニューは玉子丼440円というのもあるので庶民の見方です。建物は100年以上のレトロ感たっぷりで、昔は割烹旅館だったみたいです。とにかく食堂ですからお気軽に利用できますよ。

旅行大好き寺マニア

一見狭い定食屋。テーブル席だけではなく掘りごたつの座敷もある。 宴会にも対応しているらしく、広い座敷がある。 座敷の方は玄関も広く歴史を感じられる立派な建物になっている。 ナマズのタタキは生ではなく、骨まで叩いて細かくしたものを揚げた料理で、値段の割には大きくていなり寿司くらいの大きさがある。味は川魚にしては臭みがないが、同時に味もあまりない。本当に淡白な味。この店の料理法が良いのかもしれないが、ほかにナマズを食べたことがないので分からない。 米は地元のもので、丼の少し小さいくらいの茶碗に盛られているので男の人でも満足できる量。わざわざ一升ずつ炊くらしく米がツヤツヤしてとても美味しかった。少し固めに炊かれているので柔らかいご飯が好きな人にはものたりないかもしれない。 うなぎは関東にしては素焼き?と感じる固さ。少し生臭さを感じたが、それもうなぎらしい味といえばそうなのかもしれない。値段に対してのうなぎの量はかなり多くコスパは十分。

W

wanwan farm

鰻重並2000円を頼みました。 香ばしく焼き目が付いていて、タレの染みたご飯と一緒に口に掻き込むのが最高に美味しかったです。 山椒は小袋の物を多めに出して頂けるので好きなだけ使えます。 ナマズの天ぷらも美味しかった。

北越路快速

邑楽郡板倉町を代表する雷電神社の目の前にある創業200年を迎える老舗である。 鯰の天麩羅、鯉のあらい、鯉こくといった川魚料理が低価格で楽しめる