Miura, Japan
1793 Misakimachi
N/A
静かな湾の奥にある神社です。注目は、カンカン石(叩くと金属音がする石、ringing stone)があり、叩ける事です。良いことがあるかもしれません。
like
海上安全祈願と大漁祈願に。 静かで穴場的な神社でした。 日曜日に参拝しに行きましたが無人で御朱印やお守り等はセルフでお金を置いて頂くシステムでした。 駐車場はありません。
20211月、ロードバイクにて三浦七福神御開帳御朱印巡り。寿老人の御朱印をいただきました。周りの木々に囲まれた自然豊かな静かな神社です。
駐車場はありません。造船所の隣にありました。Google Mapでいくと駐車場がないのに案内されてしまうの気をつけてください。立て看板があり駐車場がないことを教えてくれてます。
R2.7.30参拝 6時、朝早すぎて社務所は閉まっており御朱印頂けず
上宮田諏訪神社さんの兼務社です。 三浦七福神の1つでもあります。 ここは金田走湯神社と同じく 廻船寄港 の1つ。古くから避難港 としても有名だったそうで 航海安全大漁満足 の神として有名だったそうです。 創建は 天文年間(15321555年)に、漁夫の夜網に束帯姿のまばゆい御神体がかかり、それを祀ったことに始まるそうです。 祭神は 中筒男命 。 境内には、石で叩くとカンカンと甲高い音で響く カンカン石 があります。これは 「きごいかり」という鉛のおもりにつかう金属で、昔船頭が「明神さまが欲しい」というので奉納したものなんだそうです。 御朱印は拝殿右側の授与所でいただけます。お留守の場合は書置きがおいてありますので、お賽銭をおいて自分で持っていくセルフタイプです。
ひなびた感じの地域密着型神社でした 駐車スペースが少ないが、正月の七福神巡り時以外は混雑しません
小網代湾沿いにある緑に囲まれた三浦七福神めぐりの神社さん。 長安寿老人さまを祀っています。 叩くと金属音のする珍しい石がありました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'