Midori, Japan
550 Omamacho Kiribara
N/A
+81 277721479
御祭神 品陀和気命 大穴牟遅神 八宮神社は桐原の鎮守である。桐原は、上桐原(十一区)、上の台(十区)、下桐原(九区)、間坂・戸沢・二軒在家(十二区)の四地区と広範囲であり、広い氏子圏を有する大きな鎮守と言える。八宮神社を「はちのみやじんじゃ」と呼ぶ人は少なく、地元では「はちまんさま」で通用している。境内には大きな杉が林立し、台風シーズンになると落雷の心配をしたものである。「上野国郡村誌」によると、赤城神社の八番目の分社であるところから「八宮」と名付けられたと伝えられる。一方、八宮神社はもともと八幡社と赤城社が合祀してできた神社であるから、かつて呼び慣わされてきた八幡様が通称のようになっているとも言われる。実際に祭神も二柱となっている。十月十五日が秋祭りで、この日は赤飯を炊いて祝った。祭りには上の台の人が班ごとに交代で月番をしていた。月番はお籠もりをして参拝客に対応する係りで、戦後はこの月番制度とお参りが次第に廃れてきたが、昭和三十年代まで行われていた。 (八宮神社大間々町誌由緒より) 本殿の裏側には、愛宕神社・八幡宮・大山祇神社・菅原社など、八つの境内末社石祠があります。
like
Deli
The best companies in the category 'Deli'