Komoro, Japan
2 Chome-1-24 Ote
N/A
+81267220002
店前に駐車場️あり。 天保12年に創業。 酒蔵の建物が明治時代のもので歴史を感じさせます。小諸にある唯一の酒蔵で女性の杜氏が浅間山の伏流水で仕込む純米大吟醸は抑え目の香りとどっしりとした味がしました。 試飲も出来たので有りがたかったです。 商品の説明も丁寧。酒粕が売っていたので、思わず板酒かす300購入。これから寒くなるので酒粕鍋にするのが楽しみです。 島崎藤村がここのにごり酒を嗜んだことで有名ですが、今回は購入せず。 お酒が飲めない人には甘酒も売ってるので嬉しいですね。(**)
like
以前、小諸に地酒がないものかと思いふわっと街中を歩いていると酒蔵のような建物を見つけました。近づいてみるとやはり酒蔵で、中に入って声をかけたのですが人の気配はするものの誰も出てこなかったので諦めて帰りました。 その後その酒蔵から販売されている浅間嶽(あさまだけ)というお酒を知り、専門店で購入して飲んでみたところ以外にもかかわらず美味しくて驚きました。
生酒が美味しかった
旨しこの酒旨し‼️
歴史を感じる建物に入ると、とても親切な方がお酒の種類を説明してくれました。 浅間嶽の銘柄の、大吟醸と、生酒を買いました。 家に帰って飲んでみましたが、最高に美味しかったです。
にんにくのお酒、健身は身体がとても温まります。
浅間嶽、とりあえず買ってみたけど、予想以上の美味しさでした。 他のも買いに行ってみたい。
昔かしながらの酒屋
Deli
The best companies in the category 'Deli'