若葉

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kanazawa, Japan

Oden restaurant

若葉 Reviews | Rating 4.4 out of 5 stars (8 reviews)

若葉 is located in Kanazawa, Japan on Ishibiki, 2 Chome−7−11. 若葉 is rated 4.4 out of 5 in the category oden restaurant in Japan.

Address

Ishibiki, 2 Chome−7−11

Price range

$$

Phone

+81762311876

Open hours

...
Write review Claim Profile

越後龍一

Super tasty Oden restaurant.Cha-meshi rice and Dote-yaki BBQ meets delights.

H

Hiroshi Hosokawa

スペシャリテ:どて焼き、茶飯、三つ葉、野菜揚げ。 金沢おでんの名店。 あまり知られてないが、どて焼きを茶飯に乗せて、「どて焼き丼」にして食べると美味しい。おでんの出汁を別で頼み、途中からかけて食べると、「どて焼き茶漬け」が楽しめる。 おでんは特製の合わせ味噌が美味しいので、大根と三つ葉がオススメ。金沢は夏場も熱燗を飲む街。「お酒ください」とオーダーすると、コップに魔法瓶から温かい日本酒を注いでくれるので、金沢文化に触れてください。 お会計時に木の値段札を数える姿を眺めるのも金沢の食文化の歴史を感じる瞬間です。 あまりタクシーが通らないので、会計時に一緒に呼んでもらうと2軒目への移動がスムーズ。

M

masaki saito

昭和そのままの店内は古さを感じさせつつも 清潔感があります 座敷もありますが、 ここはやはりカウンターでおでんネタを愛でつつ 熱燗でチビチビ飲りたいもんです 熱燗はお店の並びにある福光屋さんのもので、 ポットから表面張力一杯まで並々注いでくれる コップ酒 注文ごと積まれる価格ごとの木札が これまた雰囲気醸し出してます 金沢おでんを特徴付けるネタって 特に定義されてないようですが、 よく食べてたのは車麩、ジャガイモ、タコ、つぶ貝ですかね ま、ここはなんでも本当に美味いです 椎茸、三つ葉あたりはおでん鍋とはまた違う出汁を仕上げにかけてくれるんですが、 これがまた良いんです どて焼きも注文ごとに目の前で焼いてくれる ライブ感を楽しみながら、 白味噌と一杯に乗ってくるネギとで アブラの甘味を堪能 締めの茶飯もお忘れなく おでんとの相性抜群、優し〜いお味です

S

S O

味がよく染みた具が1品100円から!リーズナブルすぎてお箸が止まりません。大根につけてくれるお味噌が美味しいのでぜひ。カウンターを囲んで座るのも楽しいです。

N

Na ‘

以前お店を見つけ、気になり来店 平日の夜でしたが、お客さんが次から次へと来店されており、カウンター席が満席になっていました。 店内はカウンターとテーブル席が数席とこじんまりしたお店です。 私は大根、卵、車麩、いわしのつみれ、厚揚げ、茶飯、どて煮を注文 どれもとても美味しかったのですが、特に大根といわしのつみれが絶品です。 おでん出汁は薄すぎず濃すぎず旨味が凝縮されていてとっても美味しかったです。 またおでんだけでなく茶飯、どて煮も絶品でした。 どちらもここにきたら絶対注文したいと思える一品です。 茶飯にはたくわんも付いてきました。 おでんの具は一つ一つしっかりとしていて満足感が高かったです。 カウンター席はおでんを間近で見ながらいい香りと湯気に包まれてとても居心地が良い。 ここの場所柄か地元のお客さんが多いイメージでした。 まだ食べていないおでん具もあるので、また来店したいと思います。

八巻奈美子

丁寧な仕込みでとても美味しいです。ふきや竹の子、三つ葉は珍しいですね豚バラのどて焼きもオススメですし、ちゃ飯も外せない(笑) いつも混んでいるので、予約をオススメします。

上島信

昔みたいに飯蛸だといいね。 つみれは玉葱で上品ですね。 みつばはシメにお薦めです。

K

KEN

一度は行くべき名店! つみれが分厚くしっかり! スジもコリコリ、土手焼、たけのこ、梅貝、大根、茶飯、などなど、美味しく頂きました。 ビールと、熱燗で。