Ichikikushikino, Japan
Minatomachi, 1 Chome−100
N/A
+81 996215022
平日 午後 家族風呂利用。 靴を脱いで、券売機で購入。一室一時間1000円。受付に券を渡すと、部屋の鍵、ドライヤー、エアコンのリモコンを渡される。受付けてから湯を貯めるので10分ほど掛かると言われ 受け付け時間ではなく その分を差し引いた時間で入室出来る。部屋は風呂とトイレ、洗面台、そして六畳の和室(エアコン付)。 熱めの湯。一時間以内で休憩しながらゆっくり入れる。 ただし 浴室には固形石鹸ひとつあるだけ。
like
年配客が多いですが、ゆったりと過ごせる場所です。値段も300円とリーズナブルです
コスパの良い公共温泉施設で露天風呂、アメニティー、サウナつきで現在はコロナで閉鎖されているが、漫画の多数所蔵されている読書室も利用できる。桜島フェリーで有名なやぶ金も出店していたりと食事も楽しめる場となっている。個人的には露天風呂が海が見えて良かった。 また、毎月26日は風呂の日ということで大人300円が250円となるサービスデーもある。
2019-12 隣町にある今年4月にリニューアルオープンしたこちらへ、リニューアル後、初めて入りました️ 広々とした大浴場、以前はなかった露天風呂、1番気に入ったのが、浮遊浴ができる事。 脱衣所に温泉ソムリエ遠間和広家元監修の【入浴心得6ヶ条】が貼ってありましたが、こちらの温泉施設なら、家元が勧める分割浴や浮遊浴が幾つかの浴槽を利用して楽しみながらできそうです\u200d️ 浴後は、こちらの施設内に併設されている桜島フェリー名物の【やぶ金】さんで軽食を【ケントコーヒー】さんのフルーツスムージーを。 湯に浸かりポカポカ、美味しいものをいただきお腹の中もポカポカ ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉) 入湯料300円TJ半額本利用 150円
初めて行きました。 最近リニューアルされたということで、清潔感がありました。 入浴料はうどんorそばとセットだと安くなります。 洗い場には石鹸とリンスインシャンプーが備え付けられています。 バブル風呂や露天風呂、電気風呂、サウナがあります。腰に泡、足の裏にジェットが当たるバブル風呂は嬉しかったです。露天風呂も良かったのですが、柵が少し低いのではないかと気になりました。 漫画コーナーは、行ったときはコロナの影響で閉まっていました。 食事は、数種類のうどん·そば等が食べられる他、温泉玉子が食べられたり、月曜日以外はコーヒースタンドもあります。お風呂上がりのコーヒーは気分がさっぱりしました。
1人ぶらり こちらに行きました。目的はケントコーヒー 温泉施設内にカフェ なんか好きです そして横にはオシャレな宿泊施設 おすすめです
塩味がある温泉で、少しカルキ匂いあり。 露天風呂からの海が眺められ、休憩所の漫画も豊富。 ゆっくり出来ます
近くてきれいなので、良く行きます。 泉質はすごくいい訳ではないですが、シャンプーや石鹸もあるので、タオルだけ持っていけばいいです。 買ったこと無いけど、タオルも売ってる。 隣に宿泊施設も新しくできました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'